dadaの北京大学-本科留学ブログ

dadaの北京大学本科留学ブログ

2024年まで在籍予定

中国留学~申請表~あった方がいいもの編

 

 

申请表を記入するときにあると便利なもの🐷

 

  • パソコン
  • プリンター、スキャナー
  • クリアファイル、バインダー、付箋
  • 自分が志望している大学に留学している先輩

と、こんな感じです。

 

まずパソコンですが、持っていない方はあったほうがいいと思います。理由はスマホだと画面の小ささにかなり苦戦するからです。

申请表は記入しなければならない情報が多く何度も書き直すことになると思います。(この時点でかなりストレス)私と同じ間違いをさせたくない…

 

どれくらい多いのかというと

約 A4用紙2~4ページ(学校による)ぎっしりです

f:id:OOOOODD:20180806181008j:image

*1)実際に私が埋めていた申请表

所々記入があったので黒線入ってます

 

いくら自分の情報だとしても過去の情報を集めたり(部活やクラブなどでの受賞歴、どの小学校に何年何月何日に入学して卒業したのかなどなど) 先生や自分のメールアドレスを入力したりしていくのはなかなか大変でした。

 

別に大したことないじゃないか👀 

なんて思うかもしれないんですけど、これがかなりめんどくさい

 

そして申请表は必須項目をすべて記入しないとセーブできません。学校によっては項目すべて記入しないと保存できないところもあります。

「とりあえず半分記入したし、残りは明日~」ってやると痛い目にあいますこれが何度もやり直す原因…

 

申请表に1度目を通して何が必要なのか、どのような形式なのか確認して置くといいですね。

 

で、私が何を言いたいのかというと

少しでもストレスや圧力を和らげたいならパソコンを用意することをお勧めします。

あとWordも使うと思うので。iPadがあるならそれを利用してもいいですね!

 

 

 

続いてはプリンターについてですが、これはもう乱用します。

実はプリンターを買うか迷っていたのですが、『買うほどプリントしないでしょ』なんて思って買いませんでした。

 

先ほども言いましたが、プリント めっちゃします。

 

さあここで、プリンターが家にない私がどのようにしてプリントしていたか
それは、コンビニに行く です。

あーめんどくさいですね。

 

ちなみに『必要な書類をまとめて一回でコピーしとく』ということは大体不可能です。それは申请がすすむたびに印刷しなければならない資料が増えていくからです。

 

なので

「とりあえず必要な分だけ」

 

「もう一セット必要だけど、予備にもうちょっとプリントするか」

 

「え、ここでも必要なの⁇じゃあ…」

 

この連続です。効率の悪さに言葉が出ません

 

 

 

そしてスキャナーについて

 

申请表には文字だけでなく画像も添付します。(卒業証明書や成績証明書など)

f:id:OOOOODD:20180806182001j:image

1番上の欄

 

「え、画像が必要?どうゆうこと??携帯で撮ってのっけるってこと…?」

 

常識がかなり欠けている当時高校生の私はかなり理解に苦しみました。

画像を添付するという発想がなかったんですよ私には…まあ私の話は置いといて

 

さあここで無知な高校生の皆様にお知らせです。

この画像というのはPDFのことです

PDFをざっくり説明すると、圧縮された画像のことです。多分。

 

資料を机の上に並べて、上からパシャパシャ携帯で撮ったのをそのまま申请表に添付して、なかなかアップできないな~なんてことありませんか?

もししていたら私と同じ道を歩みかけています。

 

多くの大学はこの画像というのはPDFのことを指しています。場所によっては他

のタイプの画像も許可してる場合があるので注意してみてくださいね🐽

 

では、このPDF。一体どこでできるのか

答えはコンビニです。

 

セブンイレブン印刷機で卒業証明書やらなんやらをPDFにすることができます。

ファミマもできるんですけど、原本をPDFにしてそれを携帯に直接送るというのができませんでした。

ファミマはUSB?(なのかな) を差し込むところがあってUSBにPDF入れることはできますよ~という感じ。

 

(PDF関係はセブンもファミマもまず携帯にアプリを入れる必要があります。普通にコピーとるぶんには必要ないです!)

 

あとネットでも PDF変換 みたいな感じで検索すると、無料で普通の写真からPDF画像に変換してくれるサイトもあります。

PDFする資料って物凄く個人情報のものばっかだから私はセブンまで行ってました。

でも急ぎの時は何回かサイトを使ったこともあります。セブンまで30分かかるので…

 

 

ざっとこんな感じの理由で私はスキャナーもあったほうがいいのかなと思いました。

 

(先生の推薦書,卒業証書,卒業証明書,卒業予定書,公証書,成績表,陈述书,高中介绍,受賞した賞状,HSK,パスポート,外国人体格检查记录,国际学生经济担保书,)×受験大学数×応募する奨学金の数   × = かける

 

のぶんだけのコピーとPDFが必要だと軽く頭の中に入れておいてください。

ちなみにこれは私が必要だったものです。

 

もちろん大学によって必要になってくる資料は変わってきますので参考程度にご覧ください。

 

⚠あとこれはPDFとコピーが必要になるであろう資料なだけで、留学手続きに必要な全資料ではないのでご注意ください。

 

 

 

 

 

そしてクリアファイル、付箋

 

これもね、私は大量に使いました。

使い方は想像つくと思います。コピーしたものや原本など、学校別に付箋をつけて管理するととても便利というだけです。

バインダーも同じです。管理しやすいだけ🦍

f:id:OOOOODD:20180806182827j:image

たくさんと言っても62,3枚とかでした

資料はもう提出したりして半分くらいのファイルは空になったので今は入学書類だったり、証明写真、賞状などなど適当に入れてます。私は5つの学校に願書を出していたのでファイルも多めです。申請書類以外にもパンフレットだったり留学に関する資料もここに入れました。

 

 

 

最後に 自分が志望している大学に留学している先輩 についてですがですが

私はTwitterで検索をかけて探しました。

Twitterは中国で規制がかかっているので毎日のように更新している人は少ないですが、時々留学中の愚痴だったり,その日あった出来事などをのぞくことができます👀

 

そこから大学のおおよその雰囲気や、留学中の悩み、こうすればよかったああすればよかった

など大学のホームページでは得られないリアルな情報があったりします。

文字に起こすとなんかストーカーみたいできしょいですね。でも大学のホームページに載ってなかったり、大学側に聞きにくいこと、本当に知りたいことなどは

やはり実際にそこで生活している人がよく知っていると思います。

 

私は実際にTwitterで二人の先輩にコンタクトをとりました。

そのうちの一人は、私が受験面接のため中国までいったときに受験会場まで案内してくれたり、先輩が住んでいる寮などの見学をさせてくれました。

 

先輩がとてもフレンドリーだった 

 

ということもありますが、私は実際に現地で助けてもらったり受験のサポートを沢山してもらえたので勇気を出してDMを送ってよかったなと あらためて思います。

 

私はほんとに運よく二人とも私が志望している学部もしくはクラスだったのでほしい情報が正確でした。

 

 

 

 

ここに記載されていることは私の独断です。

みなさんの参考になればといいなと思います。